NEWS お知らせ

「ピラティス」と「ヨガ」の違いとは?始めるなら、どっちがおすすめ?

アイキャッチ画像

INDEX目次

ピラティスとヨガは似ているエクササイズとして思われがちですが、実は目的や呼吸法、身体の動かし方などが異なります。「エクササイズを始めたいけれど、ピラティスとヨガのどっちがよいか?」と悩んでいる方もいるでしょう。  
そこで今回は、ピラティスとヨガの違いについて解説します。それぞれの成り立ちや目的、効果、身体の動かし方などの特徴を知って、自分にはどちらがあっているのか参考にしてみてください。 


ピラティスとヨガの違いは? 

ピラティスとヨガはどちらも身体を動かすエクササイズですが、目的や効果、呼吸法、身体の動かし方などに違いがあります。  
ピラティスとヨガの主な違いは、以下のとおりです。 


 

ピラティス 

ヨガ 

目的 

  • インナーマッスルや体幹を鍛える 

  • ボディラインや姿勢を整える 

  • 呼吸や瞑想で心身の調和を目指す 

  • 心身を安定した状態にする 

効果 

  • おもに身体に働きかける 

(筋力アップや骨格の歪み改善など) 

  • おもに内側に働きかける 

(精神的なリラックスを得る、自律神経の働きを整えるなど) 

呼吸法  

  • 胸式呼吸 

  • 浅く素早い呼吸 

  • 腹式呼吸 

  • 深くゆっくりとした呼吸 

身体の動かし方 

  • 常に身体を動かす 

  • 負荷の少ないエクササイズを繰り返す 

  • ポーズをとり長時間の静止 

  • ゆっくりとしたペース 


ピラティスとは 

まずは、ピラティスの成り立ちや目的・効果、呼吸法などを解説します。 


成り立ち 

ピラティスとは、ドイツ人のジョセフ・ピラティス氏によって考案されたエクササイズです。  
第一次世界大戦中に負傷兵のために、寝たままでも体力回復やリハビリができるようにベッドを改造してエクササイズを取り入れたのが始まりです。もともと病弱であったジョセフ・ピラティス氏が、身体の健康とバランスをとることに関心を持ち、病弱な身体を克服するために日々実践していた運動や治療法を組み合わせたものが原点とされています。 


目的・効果 

ピラティスは体幹の強化やバランスの向上など、身体の強化を目的としたエクササイズです。全身のインナーマッスルや体幹を鍛えるとともに、柔軟性の向上姿勢改善の効果が得られます。またボディメイクや肩こりなどの改善、ストレス解消などの効果も期待できます。 


呼吸法 

ピラティスの呼吸法は、「胸式呼吸」です。胸式呼吸は、肺の周りの筋肉を使うことで肋骨を広げて肺を膨らませる呼吸法です。息を吸ったときに胸が膨らんで、吐いたときにはへこむ動きで、普段の生活のなかで無意識にしている呼吸の方法と同じです。  
腹式呼吸を行うことで交感神経が活発化されるため、酸素の吸収率が高まり、筋肉の基礎代謝も上がります。頭も身体もスッキリして、心身のストレスを解消しリラックスする効果もあります。 


身体の動かし方 

ピラティスは骨格や姿勢を意識しながら、インナーマッスルを鍛えるため低負荷をかけるエクササイズです。ヨガに比べると速いペースで動き、自重をかけながら動きをコントロールすることを繰り返し行います。 


種類 

ピラティスは大きく分けると、マットの上で行う「マットピラティス」と、マシンを使用する「マシンピラティス」の2種類があります。  
マットピラティスはマット上で自重をかけながら、エクササイズを行います。マシンピラティスは、「リフォーマー」や「キャディラック」「チェア」といった専用のマシンを使って行うピラティスです。マシンで身体の動きをサポートしたり負荷をかけたりしながらエクササイズします。 


ヨガとは 

次にヨガの成り立ちや目的・効果、呼吸法などについて解説します。 



成り立ち 

ヨガは約4500年前の古代インドで発祥したとされており、ピラティスよりも長い歴史を持ちます。もともとは仏教やヒンドゥー教のひとつの修行として始まったことが起源であり、エクササイズとしてではなく精神を安定させることが重視されていました。 


目的・効果 

ヨガは心身の調和を目的とした健康法です。身体の柔軟性や筋力の向上、姿勢改善など身体的な面だけでなく、ストレス軽減や心の安定、集中力の向上など精神面からも健康に働きかけることに重点を置きます。 


呼吸法 

ヨガの呼吸法は、「腹式呼吸」です。腹式呼吸は、肺の下にある横隔膜を使って肺を膨らませる呼吸法です。口から息をすべて吐ききったあとに、鼻から吸ってお腹をふくらませるように呼吸します。  
腹式呼吸を行うことで副交感神経が優位になり、循環器系の機能促進やリラックス効果、ストレス解消などが期待できます。 


身体の動かし方 

ヨガは呼吸法と瞑想、ポーズ(アーサナ)を組み合わせた動きで構成されています。ピタリと静止した状態であるアーサナをキープする動きを随所に取り入れており、静と動がはっきりと分かれているのが特徴です。腹式呼吸で身体のエネルギーの流れを整え、アーサナによって瞑想の状態を作り出し、心を静めて集中させます。 


種類 

ヨガは何世紀にも渡り進化してきたため、さまざまなスタイルが存在しています。 基本的なアーサナと呼吸法でリラクゼーション効果のある「ハタヨガ」や、ダイナミックな動きが特徴の「ヴィンヤサヨガ」、ポーズを長時間キープする「陰ヨガ」などがヨガの代表例です。 


ピラティスとヨガの共通点 

ピラティスとヨガは異なるエクササイズですが、共通している部分もあります。 


インナーマッスルを効果的に鍛えられる 

ピラティスとヨガはどちらもインナーマッスルを効果的に鍛えられます。ピラティスではとくに体幹を鍛えることに重点が置かれています。  
一方でヨガは精神面へのアプローチを目的にしたものですが、アーサナを通じてバランスを取ることで身体への効果も見込まれます。身体の関節や筋肉が柔軟になり、ピラティスと同じようにインナーマッスルを鍛えられます。 


身体の歪みを整えられる 

ピラティスとヨガはどちらも、姿勢の改善や体のバランスを整える効果が期待できます。 

ピラティスでインナーマッスルや体幹が鍛えられることで骨盤や背骨など位置を正常に保ち、姿勢を調整する、つまり身体の歪みを整える効果があります。  
ヨガでもアーサナをとることで、筋肉をバランスよく鍛え、姿勢や体の歪みを調整します。 


身体の不調改善が期待できる 

ピラティスとヨガは、肩こりや腰痛などの改善が期待できる効果的なエクササイズです。  
血行不良や自律神経の不調は、身体のあらゆる機能に悪影響を与えます。ピラティスとヨガを行うことで、関節や筋肉の緊張をほぐし柔軟性を高めることや内側の筋力がアップし、血行促進や自律神経が整う効果があります。血行促進や自律神経が整うことで、肩こりや腰痛、頭痛、消化不良といった不調の改善が見込まれます。 


心身の状態を整えられる 

ピラティスとヨガはどちらも、体だけでなく心のバランスを整えるのにも役立ちます。ピラティスは、無理のない低負荷をかけるエクササイズであるため、ストレスなく心地よいペースで進められ心身の状態を整えることに役立ちます。ヨガは瞑想的な要素を持ち、深い呼吸法を通じてリラックス効果が得られ、感情や心の安定をもたらします。どちらも呼吸を意識しながら行うことで自律神経が整い、心身の状態を整えられる効果が期待できます。 


ピラティスとヨガちらがおすすめ? 

ピラティスとヨガは似ている部分もありますが、目的や効果、身体の動かし方などは異なります。ここではまず、ピラティスがおすすめの人を紹介します。 


ピラティスがおすすめの 

ピラティスがおすすめの人は、以下のようなタイプの方です。

 

美しいプロポーションを手に入れたい人 

ピラティスは骨盤や背骨などを正しい位置に戻しながら、内側の筋肉を鍛えるエクササイズです。姿勢や骨格の歪みを改善することは、美しいボディラインを目指すのに必要不可欠です。また内側の筋肉を鍛えることで、リバウンドしにくい身体作りにも効果的です。美しいプロポーションを手に入れたい方には、ピラティスがおすすめです。 


動きのあるトレーニングをしたい人 

ピラティスはヨガに比べると、常に身体を動かすエクササイズです。インナーマッスルや体幹などの内側の筋肉に負荷をかけることがピラティスの特徴でもあります。ピラティスは「身体を動かしている」「トレーニングしている」という感覚を得やすいため、動きのあるトレーニングをしたい人におすすめです。 


基礎体力を付けたい人 

ピラティスは基礎体力を付けたい人にもおすすめです。体幹を鍛えて身体を安定させ、筋力の強化ができるため、総合的な基礎体力の向上も期待できます。そのため普段あまり運動しない方が体力作りを目的に行うためには、ピラティスのほうが向いています。 


ヨガがおすすめ 

ヨガがおすすめの人は、以下のようなタイプの方です。 





精神的にリラックスしたい人 

ヨガの目的として挙げられるのが、身体と心の調和です。ゆっくりとした動きとポーズの静止を繰り返しながら、瞑想状態に入り自分の身体に意識を向けます。自分と向き合う時間を作れるため、集中力を高めたりリラックスにつながったりする効果が期待できます。普段からストレスを抱えやすい人やリラックスしたい人におすすめです。 


柔軟性を高めたい人 

身体の柔軟性を高めたい人や、身体が硬い人はヨガがおすすめです。 

ヨガのポーズと深い呼吸によって、筋肉を収縮させたり圧迫させたりして筋肉にアプローチし、筋肉の緊張を緩め、凝り固まった筋肉をほぐす作用があります。柔軟性がなければ難しいポーズもありますが、継続することで身体の柔軟性が高まりできるポーズも増えていきます。 


負荷のあるトレーニングが苦手な人 

ヨガは呼吸を意識しながら、身体を伸ばす動きがメインです。また呼吸に意識を向けて、心の安定を感じることに重点を置きます。ほかのエクササイズやトレーニングよりも、リラックスしながらゆっくりと行えます。ヨガは負荷のあるトレーニングが苦手な場合にもおすすめです。 


ピラティスを始めるなら「STUDIO IVY」 

今記事では、ピラティスとヨガの違いについて解説しました。ピラティスとヨガは似ている要素もあり、インナーマッスルを鍛えられる点や、身体の歪みや不調を改善できる点など共通している部分もあります。  
しかしピラティスは主に身体へと働きかけ、ヨガは精神に働きかけるものであり、得られる効果にも違いがあります。ピラティスとヨガの特徴をしっかりと把握し、「自身がどのようなことを目標とするか」「なにを改善したいか」と考慮して選択することが大切です。  
「美しいプロポーション」「基礎体力の強化」などを目標とする場合は、ピラティスがおすすめです。とくに効果を実感しやすいのは、マンツーマンで行うパーソナルレッスンです。ピラティスは正しいフォームであることが重要であるため、パーソナルであれば姿勢やクセを考慮した丁寧なサポートが受けられます。 


STUDIO IVYは、一人ひとりにあわせたオーダーメイドレッスンを提供するパーソナルピラティススタジオです。カウンセリングを行い、お客様の要望や悩みにあわせて最適なレッスンを提案しています。「パーソナル」だと費用が高いイメージを持つかもしれませんが、STUDIO IVYの場合、月謝制で「1レッスン6,250円〜」と継続しやすい価格に設定しています。

 
またSTUDIO IVYでは、ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使用しています。リフォーマーは身体の動きをサポートし負荷のレベルを変リフォーマーラティスの効果を高めるものです。初心者の方でも正しいフォームを身に付けられるうえ、上級者の方の場合は負荷のレベルを変えて難易度を上げることも可能です。  


さらに、完全プライベート空間でのピラティスレッスンを提供しているため、ほかの人の目を意識することなく、レッスンに集中できる環境を整えています。  
エクササイズを始めたい方や、ピラティスに興味がある方は、ぜひSTUDIO IVYにご相談ください。 

パーソナルピラティスならSTUDIO IVYへ。


もっと見る

パーソナルピラティス体験コース

504,500

お気軽に、お問合せ・ご予約ください